つつのんの気まぐれ日記

アラカン女子の複雑怪奇な頭の中を書いていきます。

新車が毎月1万で乗れるフラット7は取扱店で条件が違う?契約前に知っておきたいこと

新車が1万円で乗れる!よく行くガソリンスタンドのあちこちに貼ってあるチラシがいつも気になっていた。

 

チラシには保険も自動車税も車検もコミコミと書いてある。

 

そんなうまい話があるのだろうか?とても甘いお話のような気がした。

 

車を所有するのではなくリースである。しかも7年と決まっている。ここに何らかのからくりがあって安くできる理由があるのだろうが、別にリースだろうが、全然いい。だって世の中、物を所有しない方向が向かってないか?私のような古い人間でも、所有することへの価値が薄れている。

 

そのリースの名はフラット7。1年前のことである。車の購入予定などなかった私は、その名を頭の片隅に刻み込んだ。

 

今月、私の車は待ちに待った車検である。普通は誰も車検の日を今か今かと待ったりはしないものだが、私は待っていた。

 

そう、車を乗り換えるんだ!

 

この記事は毎月の負担少なく新車の軽自動車に乗ってみたい!と思っている人が読んで下さい。それ以外の人はダラダラと長いので退屈だと思います。

 

実際に店に行ってネットには書かれていない知りえたことを書いてます。

       f:id:tutunon:20201208155139p:plain

 

フラット7ってどんなもの?

 

 フラット7とは簡単に言うと、月々定額で新車(軽自動車)に乗れるマイカーリースのことである。つまり、買うんじゃなくて借りること。7年契約で月々の料金とボーナスで33000円(税込み)×2回を支払うプランだ。予算に応じて、下記の6つのプラン(税込)から選べる。

 

①8800円プラン  

②11000円プラン

③12100円プラン

④14300円プラン

⑤15400円プラン

⑥16500円プラン

①~⑥共通で、ボーナス2回(33000×2=66000円)

 

車は、今人気のタント、Nボックス、スペーシア、ムーブ、ミラなどが主力で、グレードが高いほどプラン料金が高くなる。実際はいろんな車を扱っており、相談すれば、国産車であれば、オールメーカー、オールカラー、オールグレードでのプランを組んでくれるみたいだ。ただ、やってくれるのは店舗によるかも。

 

リースなので、車所有につきものの諸費用はプランの中に組み込まれている。コミコミになっている安心価格が売りだ。月々のリース料の中には下記が含まれている。

車検 ・自賠責  ・自動車税 ・オイル交換 ・マット、バイザー

 

※フラット7はプランにかかわらず、共通して7年間で乗れる距離は7万キロまでである。しょっちゅう遠出でもしなけりゃ心配ない制限距離だと思う。

 

※CDステレオ、カーナビ、ETC、ドライブレコーダー、希望ナンバーなどオプションでのカスタマイズは自由にできる。

 

例 購入車 ミライ―スであれば・・・

(8800×12か月)+(33000×2回)=171,600円(年間費用)

 

例 購入車 タントL

(11000円×12か月)+(33000円×2回)=198,000円(年間費用)

 

契約期間が終わる7年後は4択がある。

①車を返却して契約終了

②次の新しい車に乗り換える(継続)

③再リースで同じ車に乗り続ける

④残価を支払い車を自分のモノにする

 

車にあまり詳しくない人は、何でもお任せのフラット7は便利なプランだ。私が若いときにこんなプランが欲しかったと思う。

 

フラット7の最大のメリットは、税金も、車検も入って7年間定額というところだろう。車購入と違って、頭金も必要なく月々定額なので一旦月々の経費に組み込めば将来のマネー計画も立てやすい。

 

フラット7は取扱店で条件が違う?

 

私は当初、店舗は違ってもフラット7の条件は全部一緒だと思っていた。最初行ったところがあんなに縛りが厳しくなければ、私は2店舗目に向かうことはなかっただろうと思う。

 

結局私は、3店舗目まで足を運ぶこととなった。

 

そして分かったことがある。

 

フラット7取扱店は、独立自営で店舗によってサービス内容が違う。

 

どうやら、細かい内容については取扱店が、ある程度自由に取り決めができるようである。

 

A店は条件の縛りがきつかった 

ここA店はガソリンスタンドでもちろん整備から何からやっている。今時、ガソリンスタンド単体ってないよね。店に入ると、入り口にチラシがあった。同じエリア内の店舗とタッグを組んでちょうどキャンペン中だった。カーナビ、ドライブレコーダー、ナンバープレート、洗車7年間無料、納車時ガソリン満タン、お米5k、他小物がいくつかもらえるようだ。

 

これはいいときに来た!ラッキーだと思った。

 

長州小力に似たお兄さんが対応してくれた。

 

話を聞くと、このキャンペーン、カーナビとドライブレコーダーには取り付けが必要なので工賃がいるという。700円程度ではあったが、これを毎月7年間、全84回払う必要があるということだった。取り付けにそんなにかかる?なんで取り付けは一回だけなのに、7年間も毎月払うの?ありえないっしょ。

要するに、最低価格のナビとバックカメラ、ほかのサービスも含めて、毎月工賃もらえば元が取れるってからくりでは?と疑いたくなった。

しかも、フルメンテナンスのスタンダードプラン2750円(税込)コースとプレミアムプラン4950円(税込)コースがあり、これをしつこく勧めてきた。

 

スタンダードプランには、12カ月法定点検、バッテリー交換、タイヤ交換、エンジンオイル交換、ファンベルト交換など無料でできるメンテナンス全16項目の料金になっていた。プレミアムプランはこれにカーナビ,ETC、コーティングがプラスされるようだ。

 

「えっ?プレミアムプランのカーナビって、何ですか?ナビはキャンペーンでタダでしょ?」

 

「いやいや、こっちのナビは性能も違うし、画面の大きさ間違うし、全然違うんですよ」と小力兄さんは答えた。

 

どんだけ、キャンペーンの方のナビは安物なの?勧められた高いナビ付けたら、キャンペーンのナビの方は無駄になるじゃん。その代わり別のモノくれるの?とは、聞けなかった。

 

小力兄さんは私に車をいい状態に保つためにメンテナンスが必要だと言った。

 

「ほとんどの方が、こちらのスタンダードプランはつけられますよ。今月(11月の末に行った)ウチは30件ぐらいの契約がありましたけど、このプランを付けられなかった方はお一人だけでしたよ」

 

「○○様ご契約ありがとうございます」の紙が事務所の壁いっぱいに貼られている。確かに30人以上分はあったと思う。でも、私は思った。

 

この張り紙、一か月分ではなく、一年分じゃないのか?

 

そんなことはどうでもいいが、さらに縛りの条件があった。このガソリンスタンドは、2社の修理工場を持っているらしく、ちょっとした傷など又は、大掛かりな修理など一切の修理はうちの修理工場でやってもらいますとのことだった。

 

何で?

 

リースの車には残価設定というのがあって、7年後に返す時の車の価値の値段があらかじめ設定(375000円?だったと記憶している)されていて、その分を差し引いてのプランが組まれているそうだ。それゆえに、ほかの工場で修理解されると、車の残価値が保証できない可能性が高くなるというのだ。その場合、7年後に車を返却する時、車にそれだけの価値がないと判断されれば、その差額は払ってもらわなくてはいけなくなりますよ、みたいなことを言われた。

 

それと、車両保険は必ず入ること!そりゃそうだろうな、この件はあっさり納得はしたが、これもまた、フラット7専用の保険に入るようしつこく言われた。

 

最後に12100円のプランで見積もりをしてもらったが、メンテナンスお任せのスタンダードプランといろんなオプション(任意保険は断った)をつけて、結局、月々17,000円ぐらいになった。もちろんボーナス33,000円も2回払う。

 

何だか、月々1万円で新車に乗れると思ったワクワク感が、遠のいてしまった。

 

この時点で気持ちが萎えてきた。もう、リースはやめよっかな。

 

B店は税抜き表示で目くらまし

 

ネットで丹念に調べていったのがB店である。こちらもキャンペーン中。中身は、A店とほぼ同じ。違うのはコメが高級?牛肉に変わっていただけ。ただ、ここは、フルメンテナンスを強く進めてくることもなかったし、フラット7専用の任意保険に入れとも言わなかった。

 

ただ、私は勘違いをしていた。私はもともとNボックスのホワイトパール色を希望していた。A店が12,100円のプランになっているのに、こちらはネットで見ると、11,000円になっているではないか。しかもボーナス月の支払いも33,000円ではなく30,000円である。店舗によって違うの?ほんとにA店より、一つ下のプランでいいの?

 

話を聞いて、すぐに勘違いに気が付いた。税抜き表示だったのだ。確かにネットを見直してみると、小さく税抜きと書かれている。別に騙されたわけではなかったが、私のように勘違いをする人はいるんだろうな。だって、ほとんどが税込み表示で価格を記入しているのに、何でここだけ、税抜きで表示するんだ?統一しろよ。勘違いしてもおかしくない。

 

11,000円の税込み価格は12,100円である。てっきり11,000円のプランと勘違いしやすいだろ?

 

この店は、A店のように強引さはなかったものの、それでもパンフレットを見せてオプションにつける自社で取り扱ってるナビだのETCだのドライブレコーダを強くすすめてきた。

 

もちろん、フラット7取扱店は契約ごとにバックマージン?かなんかがあるんだろうけど、むしろ他で儲けようとする意図がちらちら見える。むしろ、契約だけでは、あまりもうからないのかも?むしろ、ほかのメリットの方が多いのでは?契約にこぎつけさえすれば、拘束はしなくても、修理の依頼とか、ガソリンの会員になるとか、親戚が中古車買ってくれるとか。

たいがいのフラット7の店が、中古車扱っていたり、整備もやっていたり、ガソリンスタンドだったりとグループ化して、利益がそこで出るようになってるみたいだ。

 

最後に行ったC店は相手の希望に合わせるスタンスだった

 

こちらも同じくセルフガソリンスタンドで、すぐ横で中古車も販売していた。キャンペーンもやっておらず、あまり力を入れていないのでは?と思ったが、逆にA店、B店ではフラット7の車を展示していなかったのに、ここはタントとスペーシアと、もう一台名前が分からない軽自動車の3台が展示されていた。実際に新車を見るとやはり欲しくなる。

 

実は、私がいつもガソリンを入れていたのがこのC店である。だから、最初にフラット7を知ったのはここのスタンドのあちこちに貼られていたチラシである。

 

ここでは一通りの説明を淡々と聞いた。応対してくれた見るからに温和そうな中年男性はフルメンテナンスをしつこく進めることもなかったし、フラット7の任意保険のことなど、そういった保険があることさえ言わなかったし、オプションを強く進めることもなかった。

 

オプションに関しては,A店、B店とは違い、一つ一つに月々の料金が課されていた。例えばバックカメラ、ETC、ドライブレコーダー、などオプション品はたくさんあって、一つにつき、300円とか、400円とかでナビになると、1000円超していた。これらの金額が月額料金に加算されるのである。A店,B店のような工賃料は取られない仕組みになっていた。ここはキャンペーンをやっていなかったので、こういう仕組みだったのかもしれない。

 

店の男性は言った。「どの車がご希望ですか?」

 

Nボックスと答えると、すぐに在庫があるか問い合わせてくれた。そんなこと,A店もB店もしてくれなかった。

 

残念ながら、在庫なし。Nボックスはちょうど新しい車を年末に出すらしく、今の型の人気のホワイトパール色はすでにないようだ。私はこのホワイトパール色にこだわっていた。

 

じゃあ、タントのホワイトパールは在庫ありますか?と聞くと、問い合わせ先ににつながらなかった。問い合わせ先は車種によって違う?

 

とりあえず、タントL(11,000円プラン)のホワイトパールで見積もりしてもらった。

 

ホワイトパールの色はほかの色より車体価格が33000円高い。それでひと月400円がプラスになった。それとグレードの低い車は普通CDなどが入っている部分が凹っと空白になっている状態で格好がつかない。これは、ナビかオーディオのオプションをつける必要が出てきた。

 

とりあえず簡単な見積もりをしてもらうと、13,750円と言われた。高くなった理由は、スマートアシスト(自動ブレーキ)、と色がパールホワイトだったことと、オプションをいくつかつけたからだ。明細を書ければいいのだが、もらった見積書には説明は受けた者のご月々の合計金額しか書かれていなかった。

 

要するに、私のようにいっさい装備にプラスを加えず、パールホワイトでなく他のカラーであれば、最低つける必要があるのは、オーディオぐらいだと思う。そうすると、11、400円とボーナスの33000円のみである。これが、ミライースのような8800円プランなら、ほんとに1万以内で新車が乗れるのだろう。

 

ネットに書いてある「毎月1万円で新車が乗れる」のうたい文句は概ね、本当のことということになる。ボーナス払いはあるけどね・・・普通に考えれば、想定内だろ?私もボーナス払いは覚悟していたから、言われた時も気にならなかった。

 

まとめ

 

フラット7取扱店はそれぞれの事情を抱え、運営している。フラット7は独立採算制!って、ことから、取扱店によってサービスが違う。それでも、私が探したマイカーリースの中では一番お得な料金システムだった。

 

私はこのフラット7は車に詳しくない人にとってはとても便利なシステムだと思う。私自身、かなり気持ちが傾いた。何といっても、頭金も必要なく、車にもよるが1万チョットの負担で新車に乗れるプランはかなり魅力的だ。車購入前に一度フラット7も選択肢に入れてみては?

 

その時には、必ず複数の店舗に話を聞くこと!フラット7は取扱店で条件が違うのだ。

 

あなたの希望に合ったカーライフを!

 

たまたまこの記事を書いている途中で、1万円以下で購入できる軽自動車の新車のホームページを見つけた。ただし、10年ローンのようだ。10年同じ車に乗り続けることができるなら、こちらも検討材料になると思う。

 

peraichi.com

 

追記

私は今回、フラット7の契約にほぼ気持ちが傾いていた。結局、私はフラット7の契約は見送った。夫の意向で車は新しく買うことになった。

 

たまたま、35年支払い続けた保険の満期金が先月入ったばかりである。それをアテに、夫は既に知り合いに車探しを依頼していて、後に引けなくなっていたようだ。

 

我が家のもう一台の車も、あと2,3年ぐらいで買い替え予定だ。その時にもう一度フラット7を検討しようと思う。