つつのんの気まぐれ日記

アラカン女子の複雑怪奇な頭の中を書いていきます。

IPアドレスって何?それってどこまで個人情報分かるの?

私たちはしょっちゅう何かを調べたりするときにインターネットを使う。だが、いざホームページにアクセスするときにIPアドレスなどがホームページの開発者側に送られているはず!そこから、相手側は何を知るんだろうな?ふと、思ったことはないだろうか。

 

そもそもIT音痴の私はIPアドレスのことさえよくわかっていなかった。インターネットはいつも使っているのに、その仕組みにはまるで無頓着だ。IT用語を耳にすると拒否反応さえしたりするが、この先ネットを利用するものの心得として、必要最低限のことは知っておいた方がいいのではないか?これから少しずつ疑問に思ったことはちゃんと調べようと思う。

 

IPアドレスでわかる個人情報どこまで?

IPアドレスってよく聞くけどパソコンの住所のこと?

曖昧ながら、深く考えたことはなかった。こんな状態で、懇意にしている誰かから「IPアドレスで住所も名前もわかるんだってよ」と聞かされたら、すぐに私は信じるだろうな。だって、無知だから。

調べてみると・・・・

IPアドレスでは、名前、性別、年齢、詳細な住所の「個人情報」はわからないようになっている。分かるのは、使用している回線のプロバイダと、国、県、最大で市町村までのようだ。これが学校やオフィスであれば、組織名までわかる場合があるそうだ(個人と違って企業名義での契約の場合、所有者情報は調べることが可能)。その場合でも、それをどこ部署の誰が使ったかまではわからないようになっていて、やはりここでも個人の特定まではできないようだ。

 

但し、あなたの個人情報はプロバイダならわかる。

 

例えば、匿名サイトであなたが国会議事堂の爆破予告をしたとする。その場合、警察はその書き込みを行ったIPアドレスから、プロバイダを突き止め、そのプロバイダに(裁判所を通して)情報開示を求める。そうすると、どこの家のどのパソコンで書き込まれたのかが分かり、めでたくあなたは罪を犯す前に逮捕される。

 

但し、これは犯罪捜査など特定の場合のみなので、普通は、個人情報保護法によって開示されることはない。ひとまずはネット上で悪事を働かない限りは安心のようである。

 

ホームページにアクセスするときに相手側に送られる情報

私たちがホームページにアクセスすると、IPアドレスの他にも、OSの種類とか、機器、接続条件、ブラウザとか、ポート番号とか、cookie情報とか、入力情報とか、いろいろ自動的に発信されているようだが、個人を特定するような情報は送られてはいない。これらはインターネット上の仕組みとして発信されているようで、ホームページ側が情報を取ろうと意図したものではないようだ。信頼のおけるサイトなら、安心して閲覧しよう。

そもそもIPアドレスって何?

 IPアドレスにはプライベート(ローカル)アドレスと、グローバルアドレスの2種類がある。

 

プライベートアドレスは、パソコン、スマホ、タブレットなどの機器の一つ一つにつけられた識別番号(数字の羅列)で、電話の内線みたいなもの。

192.168.1.2 など、4組の数字の羅列で表記される。

 

グローバルアドレスはネットにつなげた時、ブロバイダーが割り当てるWi-Fiにつけられた識別番号と考えるとわかりやすいかも。電話の外線みたいなもの。(Wi-Fiルーターには機器としてのプライベートアドレスも持つ)

 

よって、あなたのパソコンと、Wi-Fi使用時の子供のタブレットとWi-Fi使用時の夫のスマホのグローバルアドレスは全部同じ。家の中でWi-Fiを使った機器のグローバルアドレスは全部同じだ。同じWi-Fiルーターを使ってるからね。

 

 IPアドレスにはV4とV6がある

まずグローバルIPアドレスは「ICNN」という組織によって世界的に管理されている。そしてIPアドレスは重複して配布することができない。電話で考えると分かりやすいかも。東京の佐藤さんと沖縄の森田さんの電話番号が一緒!なんて、絶対ないよね?それと同じこと。あなたの家のグローバルアドレスは世界でたった一つなんだね。

但し、このグローバルアドレスはプロバイダにネットにつなぐたびにレンタルしてるようなもんだから、その時によって番号が変わったりすることがる。(動的アドレス)

 

現在のIPアドレスの多くが今v4である。このv4は☓☓☓☓.☓☓☓.☓☓☓.☓☓☓のように(0~255)の4組で表記される。数字の組み合わせは無限ではない。(0~255)の数字を使った4組の組み合わせは全部で42億通りだそうだ。だが、急激なネット普及により、この42億では足りなくなってしまってる。これがIPアドレスv4枯渇問題と言われている。

 

それで、数年前から、IPアドレスV6の利用がすすめられている。V6だとどんなにこれから回線が増えても大丈夫なんだって。ちなみにvはバージョンの意味らしいよ。

ちなみに我が家のグローバルIPアドレスはV6である。まだ少ないものの、一部の回線業者ではすでにv6を利用しているみたいだ。

 

自分のプライベートアドレスを調べてみよう 

プライベート(端末)のIPアドレスはパソコン(スマホ、タブレット)の中に記載されている。(パソコンの場合)

  1. タスクバーのウィンドウズ検索ボックスに「cmd」と入力して、Enterキーを押す
  2. コマンドプロンプト画面になります
  3. 文字の最後の部分に「 ipconfig」と入力してEnterキーを押す
  4. 「IPv4」の数字の羅列がIPアドレス

f:id:tutunon:20201119103153p:plain

 

自分のグローバルIPアドレスを調べてみよう 

グローバルIPアドレスは外部サイトで調べる

         👇   

アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】

こんな感じの表記⇒000.000.000.000  

 

こちらの外部のサイトはV4のみの対応のようだ。あなたのIPアドレスがv6なら

 

こっちを確認⇒あなたの IPv6 をテストしましょう。

 

f:id:tutunon:20201120142902p:plain

 

私のパソコンはIPアドレスv6である。今回色々調べるうちに思い出した。確か、2年ぐらい前だったと思う。ネット回線のプロバイダからしきりにメールで案内がきていた。この度、接続をVR4からvr6に移行するという文面で、契約によって、それに従ってある操作をしないと、セキュリティーが利用できなくなるだのなんだのって文面だった。但し操作をしなきゃいけないのは一部の人だけで、それが自分に該当するのかもさっぱりわからなかった。えーどういうこと?そもそもv4をv6に移行するって何?さっぱりチンプンカンプンだった。不安を感じながらも結局何もしなかった。何事もなかったからよかったものの、今頃になって、V4とV6の意味が分かりそのメールの意味もやっと理解した。なんともお粗末である。

まとめ

私たちがホームページにアクセスするとき、その回線の仕組み上、いろいろな情報を発信しているが、「個人情報」は含まれていない。IPアドレスも、もともと公開情報で個人を特定する情報ではない。知らないと、私たちはふと誰かが言った嘘の情報で、振り回されたりする。ちゃんと知ろうとすることがインターネットとうまく付き合っていく方法なのかもしれない。